
【支出の見直し】携帯・生命保険、物の価値を考える
2022年9月3日 tamaly
たまりの部屋-Tamaly-room-
今すぐ取り組める固定費の見直しといえば、私の場合、携帯電話と生命保険です。
定期視聴しているYouTubeで学んだ通り、今の私にでき …

【実体験】乗り物酔い防止に役立つ3アイテムを検証。
2022年6月4日 tamaly
たまりの部屋-Tamaly-room-
たまり
薬以外に乗り物酔いを防止できるアイテムないかなー?
子どもの頃から乗り物酔いがひどくいつも薬に頼っていましたが、薬の副作用 …

【グルテンフリー】横浜のカフェでグルテンフリーを楽しむ~Ωcafe(オーカフェ)~
2022年5月20日 tamaly
たまりの部屋-Tamaly-room-
ちまたでよく聞くグルテンフリー。
外食でグルテンフリーメニューが充実した飲食店があったらいいですよね。
たまり
米粉生地のピザ …

【一汁三菜定食】横浜みなとみらい周辺 食べ比べマップ~GOHANYA'GOHAN~あいおい食堂~きせきの食卓
2022年5月15日 tamaly
たまりの部屋-Tamaly-room-
外食する時の飲食店選びに、”お店独自の「こだわり」” 気になりませんか?
たまり
外食でも、できればバランスの良い食事にしたいなー
…

【なぜ勉強をしないといけないのか】について考えさせられた書籍
2022年5月10日 tamaly
たまりの部屋-Tamaly-room-
お笑い芸人、ロザンの菅 広文さんの著書、『身の丈にあった勉強法』。この本は、相方の宇治原 史規さんのことを題材に、勉強について書かれた書籍 …

iPad mini6愛用中。kindle Fire7から乗り換えた理由。
2022年4月30日 tamaly
たまりの部屋-Tamaly-room-
本のカテゴリによって紙の本と電子書籍を使い分けています。電子書籍は古い大きめのタブレットで読書していました。
kindle unli …

【読書で学ぶ】私の人生にプラスになった本4タイトル
2022年4月26日 tamaly
たまりの部屋-Tamaly-room-
今までの人生を振り返ってみて、記憶に残っている本はありますか?
人生をかえたというと大げさではありますが、立ち止まった時、壁にぶつか …

【横浜】国産小麦のパンとグルテンフリー米粉パンのお店 「あいわパン」
2022年4月18日 tamaly
たまりの部屋-Tamaly-room-
アレルギーはありませんが、最近、「グルテンフリー」という言葉に敏感になっています。
小麦を摂取すると夫の胃腸の調子が悪くなるので、最 …

【手作り】りんご、にんじん、しいたけ、フードドライヤーでドライフード作り
2022年4月9日 tamaly
たまりの部屋-Tamaly-room-
ドライフード作りに目覚めたのはしいたけの栽培キットを購入したことがきっかけでした。
夫
ニョキニョキ生えてきておもしろいね! …

【セルフケア】自宅でできるように、おかま直伝よもぎ蒸し®講座を受講しました。
2022年2月10日 tamaly
たまりの部屋-Tamaly-room-
よもぎ蒸しには興味がありました。
サロンへ行くのもヨモギ饅頭も苦手な私は、よもぎ蒸しというものに興味はありましたが、蒸されてみたいと …